香り 薫る 馨れ

香水の街グラース。


Koji TamuraKoji Tamura  / Mar 25, 2018

初めて香水を付けたのは中学の頃。小さい頃から香りのものに興味があり、香水を付けるのもごく自然な事でした。最初に選んだものは『スカルプチュアオム』。当時何気なくつけていましたが、香りのノートを調べてみるとベルガモット、オレンジフラワー、トンカビーン、バニラと、やはり自分の好きな香りを選んでいたことに驚きます。

料理の仕事を始めてからは休日しか香水は付けませんが、香りを纏う時は特別感があり、なりたい自分に近づくような感覚と高揚感に包まれます。フランス語のレッスンの時、フランス人と香水の話になりお互いに好きな香りについて盛り上がったこともありました。彼らは香りのものにとても敏感で、『自分の香り』というものを持っていたのです。

僕はフランスに料理の勉強に行きましたが、それとは別に大きな目標がありました。

▲ グラースの街にあるパルフュムリー (香水やアロマオイルなど香りの物を扱うお店)

香水の街グラースへ行く。

フランス国内の香水産業で50%の収益を占めている、まさに香水の街です。この街で、少しでも香りについて感じ、学ぶために訪れました。将来自分だけの香水を作りたいという野望も。レモングラスにコリアンダー (パクチー) を合わせたり、イチジクにハイビスカスを合わせたり。まるで料理のような組み合わせも多く、香水やアロマの組み合わせからも料理が発想できるのは目から鱗でした。このころから、料理と香りの関係性を本格的に考え始める事に。

▲ les parfums regroupes en familles olfactives (香りをグループで分け、体系的に捉える為の図) 調香師の頭の中にはこれ以上の香りの知識が詰まっている

更に帰国して直ぐに、アロマティーという自分で生みだした飲み物を商品化するプロジェクトが立ち上がり、より香りの世界に僕は引き込まれました。

香水と料理。何の接点もなさそうなこの2つがフランスで僕を繋ぎ、今の自分の料理感を作ってくれました。香水が作り出す香りのメロディーは、料理にも通ずるものがあります。味わいと風味が生み出すハーモニーは、これまでの食体験をきっと変えてくれるでしょう。

▲ 僕が初めて作った香りを意識した料理。ブロッコリーとグレープフルーツとディルのお皿

料理にも飲み物にも欠かせない香り。次回はその拡げ方をもう少し深くお話ししていきましょう。

RiCE編集部からお便りをお送りしています。

  • 最新号・次号のお知らせ
  • 取材の様子
  • ウェブのおすすめ記事
  • イベント情報

などなど……RiCEの今をお伝えするお手紙のようなニュースレターを月一回配信中。ご登録は以下のページからアドレスとお名前をご入力ください。

ニュースレターの登録はコチラ
PARIYA CHEESE STAND Minimal Bean to Bar Chocolate
BALMUDA The Kitchen
会員限定の最新情報をいち早くお届け詳しく