チョコレート山脈を掘削する!?

おとぎ話な[小楽園]のバレンタイン


RiCE.pressRiCE.press  / Feb 9, 2025

空の雲がわたあめだったら。拾った木の枝がチョコレートだったら。プールの水が全部ゼリーだったら泳ぎながら食べれるのかな?息継ぎ苦しいかも!
…なんて、幼い頃にそんな空想をしていたのは私だけだろうか?当時「あんなこといいなできたらいいな」と、思い巡らせていた私たちに伝えたい。20年後、[小楽園]で山のかけらと噴石食べたよって(!?)。 

[小楽園]はその名の通り「小さな楽園」という意味。桃源郷のお土産屋さんをコンセプトに、和洋折衷さまざまなお菓子を作る和洋菓子店だ。鮮やかな日本の山々を手のひらサイズにした山菓子でお馴染みだが、今回は店内奥にリアル「チョコレート山脈」が出没。キラキラと色とりどりに連なる山脈にはそれぞれのフレーバーのクランブルチョコレートが埋まっている。お好みの2種類を選ぶと、掘削員がハンマーとノミで山を掘削してくれる。

今回選んだのは、綺麗なエメラルドグリーンが特徴の「白竜の泉」(黒文字と宮崎煎茶のチョコレートに白胡椒と柚子の皮の砂糖漬けがアクセントのチョコレート)と真っ赤な「ふたご火山」(ダークなチョコレートにとちおとめやクランベリー、さくらんぼの甘酸っぱさがぎゅっと濃縮されている。パチパチ弾けるキャンディがアクセント)の2種類。クランブルチョコレートは6つのラインナップがあって、それぞれに物語があるのだ。

ドンドンドンッ!と結構迫力のあるガチ堀削

さらに山脈の火口からは「噴石」が弾け飛んでくる。といっても物騒なものではない。「こんぺいとう噴石」だ。この世の火山が全てこれになったらハッピーかも。こんぺいとう噴石のフレーバーは2種類。ピンク色のものはポートワインと桜風味、氷色のものがブルーベリーと塩味の金平糖で、それぞれ真っ黒な竹炭の金平糖と真珠のようなホワイトチョコレートも一緒に採取する。金平糖の上品なフレーバーと、ホワイトチョコレートの甘みがちょうどいい。砂糖の塊を食べているような感覚に陥りがちな金平糖だが、これは全く甘ったるくない。山のかけらとこんぺいとう噴石でワインとマリアージュなんていうのも良さそう🍷

🏔小楽園のチョコレート山脈ラインナップ
1:幻の里
選ばれた客人と、登ってはいけない塔の話
2:茶釜たぬきの里
分福茶釜のたぬきの話
3:さるかに合戦の山
永遠に秋を繰り返す山の話
4:白竜の泉
 – 始祖のいきものの話
5:貘の住む谷
夢を喰らう獣の話
6:ふたご火山
地獄のヌーヴェルキュイジーヌ
7:こんぺいとう火山 緋色の星
8:こんぺいとう火山 氷色の星
☞詳細はこちらをチェック
*購入者にはそれぞれの山にまつわるストーリーと味の説明が綴られたミニブックをプレゼント🎁

こうして掘り出した 「山のかけら」と「こんぺいとう噴石」を、まるで螺鈿細工のような装飾が施されたオリジナル玉手箱(桐箱)に詰めてもらう。しかしそれを「はいどうぞ!」で終わらないのが[小楽園]だ。

その玉手箱を山脈付近から、ねこちゃんお給仕人形が届けてくれるのだ。そして何やら「みゃおみゃお~」と言いながら渡してくれる。結構長尺。「持ってきましたよ~美味しく召し上がれ」だけではない気がするのだが…。(猫語を履修しなければ)ちなみにお給仕は、三毛猫、とら猫、からくり人形のククルカンでシフトを回しているらしい。さっきまでの日常が嘘のように、気づけば[小楽園]独自の世界観の中にいる。こんな没入型のお菓子屋さんは他にない。

さらに!店内にはひねるとホットチョコレートが出る蛇口が設置されている。(もしかしてここは幼い頃の夢が全て叶う場所なのかも?)ひとひねりすると上質なカカオの香りがふんわりと漂う。濃厚だけどこれまた甘すぎずビターさがある味わいで、滑らかな舌触りにもうっとり。贅沢な時間だ。*バレンタイン期間限定

まるで全て夢の中での出来事だったかのような楽しくて、美味しくて、ちょっぴり不思議な[小楽園]のバレンタイン。実際に足を運んで夢が叶う没入型空間を体験してみて!

定番の山菓子、カシスのアマンドショコラや黒胡麻のピーカンナッツチョコレートが入った「山礫」、京飴の詰め合わせの「小楽園ボンボン」など、バレンタインギフトにぴったりな箱菓子もご用意あり!今年のバレンタイン、まだ最高にハッピーになるチャンスあり♡♡

「The Utopian Hidden Mountains-Once upon a time in Japan-」
小楽園のチョコレート山脈 -今は昔の山物語

2025年1月18日(土) ~2月16日(日) 12:00 – 20:00(イベント期間中)
小楽園 TEA SALON & BOUTIQUE
(東京都渋谷区元代々木町10-9)

TAMATEBAKO ¥3,200(税込)

♡ご注文方法♡
1:お好きな“山岳地帯”を2種、こんぺいとう噴石を1種選ぶ
2:飾りを選ぶ
3:オーダーシートを記入し、お会計。オーダーシートと番号札を受け取る
4:オーダーシートを店内のポストへ投函
5:掘削員が山を削る
(…のをガラス窓からのぞきつつ待つ。噴火のタイミングも見逃さずに!)
6:商品完成次第で番号がアナウンスされ、お人形がお届け
 
【店頭受取予約】のみ210()19時まで受付期間を延長決定!
2月12()~216()の受取日指定が可能。

☞購入方法はバレンタイン特設サイトやインスタグラムをチェック
IG:shorakuen_tokyo

TAGS

RiCE編集部からお便りをお送りしています。

  • 最新号・次号のお知らせ
  • 取材の様子
  • ウェブのおすすめ記事
  • イベント情報

などなど……RiCEの今をお伝えするお手紙のようなニュースレターを月一回配信中。ご登録は以下のページからアドレスとお名前をご入力ください。

ニュースレターの登録はコチラ
PARIYA CHEESE STAND Minimal Bean to Bar Chocolate
BALMUDA The Kitchen
会員限定の最新情報をいち早くお届け詳しく