オーストリアでワイン修行中 1

[GUT OGGAU]での暮らしがはじまった


Kaita OtsuKaita Otsu  / Jun 28, 2024

初めまして、海太です。

鎌倉で[gentle folk]というナチュラルワインショップをやりながら、都内の飲食店で働いていました。

4月からオーストリアの[GUT OGGAU(グート・オッガウ)]というワイナリーで、住み込みの研修生として働いています。

これからワイナリーでの生活を綴っていきたいと思います。

[GUT OGGAU]があるのは、オーストリアの銘醸地ブルゲンラント地方。著名な料理人一族出身で自身も料理人でもあるシュテファニー・チェッペ-エーゼルベックと、シュタイヤマルク州の有名なブドウ園出身のエドアルト・チェッペが、2007年に始めたワイナリーです。 バイオダイナミック農法を採用した、自然にのっとったワインづくりで知られています。

GUT OGGAU FAMILYが描かれた顔のエチケットに見覚えがある人もいるかもしれないですね。

[GUT OGGAU]のブドウ畑の広さは26ha。東京ドーム5個分くらいあります。ブルゲンランド州の古くから続く畑を買い取って作ったワイナリーで、周りもブドウ畑。

東京にいたときは、昼頃に仕事をスタートするとそのままあっという間に夜になり、1日が過ぎていきました。ここに来て最初の1ヶ月は慣れない畑作業、慣れない環境で時間の流れがゆっくりすぎて困ったものです。

まわりには畑以外何もありません。畑作業中はケータイも電車もビルもないから、時空が歪んでいるのかというくらい時計の針が進みません。

最初の3週間くらいは、ベンディングという作業をしました。ぶどうの枝を曲げて木の棒につけていく作業です。広い畑で研修生たちだけで、朝からブドウの木を触って作業するのですが、「結構やったぞ」と思って時計を見てもまだ9時ということもザラにあります。

畑は一つの場所にかたまっているわけではなく、点在しているので車で畑間を移動しながら作業をします。畑にはトイレがないので、結構ソワソワします。

 

このワイナリーにいるのは、代表のステファニーとエドワード。他には僕と同じようにワイン作りを学びに来ている研修生たちが何人かいます。重機を扱うスタッフはハンガリー人が多いです。ワインに限らず”ビオディナミ”に興味のある研修生も。

畑の作業は研修生の仕事で、エドワードが時折畑に来て指示をしてくれます。ステファニーは野菜畑やボトルを詰める作業とかに関わることが多いです。

ブドウのいらない芽を取る作業”芽かき”があるのですが、素人からするとどれをとっていいかわからず難しい。でもブドウの出来に関わると思うと責任重大だなと感じています。

TAGS

RiCE編集部からお便りをお送りしています。

  • 最新号・次号のお知らせ
  • 取材の様子
  • ウェブのおすすめ記事
  • イベント情報

などなど……RiCEの今をお伝えするお手紙のようなニュースレターを月一回配信中。ご登録は以下のページからアドレスとお名前をご入力ください。

ニュースレターの登録はコチラ
PARIYA CHEESE STAND Minimal Bean to Bar Chocolate
BALMUDA The Kitchen
会員限定の最新情報をいち早くお届け詳しく