連載「店とTシャツと私」

#04 VANSの話・岐阜[VAAT]、城崎温泉[OFF KINOSAKI]


So IgarashiSo Igarashi  / Apr 12, 2025
好きな店とそのために作ったTシャツの話。

VANS。ストリートカルチャーと切っても切れない、言わずと知れたフットウェアブランド。

1966年、Paul Van Doren(ポール・ヴァン・ドーレン)、James Van Doren(ジム・ヴァン・ドーレン)というふたりの兄弟が中心となって、アメリカ・カリフォルニア州アナハイムに「The Van Doren Rubber Company(ヴァン・ドーレン・ラバー・カンパニー)」というオーダーメイドスタイルのシューズショップを立ち上げた。これがVANSというブランドの前身である。

VANSのアイコンとも言えるワッフルソールも、すでにこの立ち上げ当時から使われているものだった。自社工場と直販店舗を兼ね備えていたThe Van Doren Rubber Companyは、今ではオーセンティックとして知られる#44 DECK SHOESというシリーズを最初に製造&販売。もともとサーファー向けのデッキシューズとして位置付けられていたものの、波を待つ間暇を持て余したサーファーたちの遊びのひとつだったスケートボードに、このワッフルソールの高いグリップ力がうってつけと、リアルな口コミとともにスケートシューズとして広がっていったのだった。ちなみにVANSのワッフルソールは、実際にワッフルのように型に入れてつくる工程と、もちろんその見た目から付けられたネーミング。今ではプロスケーターのために開発されたアルティメットワッフルというエクスクルーシブなラインもある。究極のワッフル。

そしてVANSを語る上で欠かせないのが、タグラインでもありブランドロゴでもある、「OFF THE WALL」というコンセプト。サーファーの暇つぶし的な遊びとしてVANSとともに広まっていったスケートボードは、1970年代になるとZ-BOYSというスケートチームによってストリートカルチャーとして確立し始めた。このZ-BOYSがスラングとして使っていたのが、「型破りなやつ」「ヤバいやつ」を意味する「OFF THE WALL」という言葉だった。

Z-BOYSのメンバーのひとりでもあり、VANSとスケートシューズについてデザインの意見交換もしていたスケーターのTony Alva(トニー・アルバ)がプールライディングでプールから飛び出すトリックを決めた際に、「壁を越えた!= OFF THE WALL!」とメンバーが彼を褒め称えたことが、その由来だとか。

そんなスラングきっかけのコンセプトが、今でもVANSというブランド名そのものよりもロゴとして大きく冠されているのである。いつだって、ストリートが世界を変えていくのだ。

そんな、ストリート叩き上げのような、型破りでヤバい生き様を体現してきた、VANS。

今回、たまたま岐阜の[VAAT]と、城崎温泉の[OFF KINOSAKI]がコラボイベントをやるので、どちらのお店も主が友人でもあるし、VANSロゴをそのままサンプリングできる組み合わせはこれ以上ないと思い、勝手にTシャツを作った。

岐阜の[VAAT]は、セレクトショップの[EUREKA FACTORY HEIGHTS]を手がける小林徹さんが、2022年にパンとコーヒーのお店としてオープン。写真は、経堂の[CHEZ RONA]と1周年イベントをした際に提供された料理。

一方、城崎温泉の[OFF KINOSAKI]は、歴史ある温泉地というロケーションで谷垣亮太朗さんが切り盛りするビストロだ。

東京からだと決してアクセスがいいとは言えない、[VAAT]と[OFF KINOSAKI]。どちらも伺ったことがあるけど、それでもとにかくわざわざ行きたくなるお店。ローカルで新しいことにチャレンジし、新しいカルチャーを生み出し続ける徹さんと亮太朗さんは、まさに型破りでヤバいやつ。VANS的でOFF THE WALLな存在だと思う。

そんなVANS的でOFF THE WALLなふたりによるイベントの詳細は、下記をご確認を。お時間がある方は、ぜひ岐阜へ。

 

4月20日(日)に兵庫県の城崎温泉エリアにあるビストロ[OFF KINOSAKI]のオーナーシェフ谷垣亮太朗さんをゲストに迎えてイベントを開催します。
[OFF KINOSAKI]は”地元食材+ナチュラルワイン+温泉=Paradise”をキャッチコピーにローカルな魅力を発信されています。
また今回は大阪のワインショップ[Family Tree Bottles]の藤井さんに素敵なワインを沢山持って来てもらいお客様にサーブしていただきます。
都市部ではなく地方から確かなクオリティで存在感を発揮している[OFF KINOSAKI]からはいつも刺激を受けていていつか[VAAT]に来てもらいたいと思っていました。
当日はワインに合う[OFF KINOSAKI]のおつまみと[VAAT]のパンを盛り合わせたプレートを提供します。通常営業を終えた17時からのスタートになります。
DATE:2025年4月20日(日)17:00-
PLACE:VAAT
TAGS

RiCE編集部からお便りをお送りしています。

  • 最新号・次号のお知らせ
  • 取材の様子
  • ウェブのおすすめ記事
  • イベント情報

などなど……RiCEの今をお伝えするお手紙のようなニュースレターを月一回配信中。ご登録は以下のページからアドレスとお名前をご入力ください。

ニュースレターの登録はコチラ
PARIYA CHEESE STAND Minimal Bean to Bar Chocolate
BALMUDA The Kitchen
会員限定の最新情報をいち早くお届け詳しく